ぜひ知っていただきたいこと · 2025/03/30
「今のかかりつけ医はインプラント一択なんですが、インプラントは嫌なので入れ歯の相談に来ました」と来院される方が増えています 費用が高すぎる、手術が怖いなどいろいろな理由があるようです 中には嫌だといえずに、1本はインプラントにしたけど今後が不安だと来院される方もおられます...
ぜひ知っていただきたいこと · 2024/10/02
歯ぎしり、くいしばりで自分の歯を痛めてしまうのはとても残念なことです マウスピースを使って、あいうべ体操を行うなど意識して生活していただいても現在の社会はストレスが多く、一時的に軽快してもまたぶり返すことがあります 患者さんから相談を受けることも増えてきました...
ぜひ知っていただきたいこと · 2024/04/02
知覚過敏の方が年々増えています。 本人にしかわからない不快感やしみる感じがあり、日常生活の質も落ちてしまいます。 専用の歯磨き粉もありますが、使用をやめると数日であの嫌なかんじが戻ってきます。 根本治療がないため、当院では薬を塗ったりソフトレーザーで対処してきました。 今回新しい薬を取り寄せ、使用した患者さんに好評を頂いています。...
ぜひ知っていただきたいこと · 2021/10/08
長かった宣言がようやく終了しました。 久しぶりに定期健診に来られる方が少しづつ増えつつあります。 痛みがあったり、ほんとに困られた方以外は「やっぱり怖くて…」と受診を控えられていたようです。 半年に一度の検診をお勧めしているのですが、宣言やまん延防止の時期はお知らせ葉書を出すのを延期したので1年以上あいてしまったケースもあります。...
入れ歯について · 2020/08/06
今回は、入れ歯のお手入れについてです セット時にお伝えしてるのですがもう一度再確認をお願いします 特に大事な点は2つです ①部分入れ歯は外してお手入れする ※はめたままの歯磨きは絶対× ②入れ歯に歯磨き粉は使わない まず、部分入れ歯は外してご自分の歯をお手入れしてください...
入れ歯について · 2020/06/16
数年ぶりに来られた患者さんの入れ歯が結構すごいことに・・・。 早速修理しましたが、上下だし予約がつまっていたので30分しかなく時間切れ。 患者さんは大喜びでしたが、もう少し時間があれば前歯の歯茎部分も完ぺきに仕上げられたのに・・・と残念でした。 1時間あれば自分で満足のいく仕上がりになったと思います。
ぜひ知っていただきたいこと · 2019/10/24
来院される理由で一番多いのが歯が痛い時だと思いますが、痛みにも色々あると思います。 例えば頻度で分けると ①ずっと痛い ②時々痛い ③噛むと痛い ④食事をすると痛い ⑤たまに痛く感じる どんな風に痛むのか ①ズキズキする (我慢できない痛さ) ②熱いものがしみる ③冷たいものがしみる ④なんとなく痛い ⑤違和感がある ...
入れ歯について · 2019/09/12
「入れ歯を洗っている時にうっかり排水溝に流してしまった」 「洗面台の上に落としてしまい、欠けたり割れてしまった」 といったお話をたまに伺います。 扱いに慣れてこられた頃が多いように思います。 洗面台に洗面器を置いて水を張っておくと、もしもの時にも流れてしまったり、壊れてしまったりの心配がなくなります。...
ぜひ知っていただきたいこと · 2019/07/31
ある朝の事。 何となく顎がだるいような違和感を覚えました…。 「これは、歯ぎしりをしたに違いない。まあ、大丈夫だろう」と思いそのままにしていました。 数日後。 少し痛くなってきて、レントゲンを撮ると何となく浮いてる感じに写っています。 鎮痛剤を飲み、仕事を続けていました。 (後から考えるとこの段階で診てもらうべきでした)...